2010年01月20日
くるくまの森~夢可視館~
皆様いかがお過ごしですか
去る1月17日(日曜日)の話ですが、
FM21がお世話になっている、ノニで有名な(株)仲善の『くるくまの森』へ行ってきました
こちらには沖縄では超有名は『cafeくるくま』があり、
地元の方々や観光客さんが沢山集う南部イチオシの絶景スポットです


今回はそのcafeくるくまの手前にあります『夢可視館』で生まれて初めて、
本物の隕石を触りました

これが『夢可視館』の入り口。

下記がその隕石です

(携帯で撮った写真なので、映りが悪いのはご勘弁頂きたいところです…)
感触はひんやりと冷たかったです。
何よりも驚いたのは、その『重さ』です
展示説明文にも記載されていましたが、見た目で予測する重さと実際感じる重さが全然違いました。
もちろん無断で触ったわけではありませんよ
実際に手で触れて体験できる展示になっておりました
高台で緑と海を堪能できる「くるくまの森」で、宇宙の欠片(?)とも触れ合えるなんて、
なんとも素敵でロマンティックではありませんか
今まではcafeくるくまの料理と絶景に心を奪われ続けてきましたが、
これからはこの夢可視館でも心躍らせることが出来そうです
みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか
cafeくるくまについてはまた次の機会にお伝え致します

去る1月17日(日曜日)の話ですが、
FM21がお世話になっている、ノニで有名な(株)仲善の『くるくまの森』へ行ってきました

こちらには沖縄では超有名は『cafeくるくま』があり、
地元の方々や観光客さんが沢山集う南部イチオシの絶景スポットです



今回はそのcafeくるくまの手前にあります『夢可視館』で生まれて初めて、
本物の隕石を触りました


これが『夢可視館』の入り口。

下記がその隕石です


(携帯で撮った写真なので、映りが悪いのはご勘弁頂きたいところです…)
感触はひんやりと冷たかったです。
何よりも驚いたのは、その『重さ』です

展示説明文にも記載されていましたが、見た目で予測する重さと実際感じる重さが全然違いました。
もちろん無断で触ったわけではありませんよ

実際に手で触れて体験できる展示になっておりました

高台で緑と海を堪能できる「くるくまの森」で、宇宙の欠片(?)とも触れ合えるなんて、
なんとも素敵でロマンティックではありませんか

今まではcafeくるくまの料理と絶景に心を奪われ続けてきましたが、
これからはこの夢可視館でも心躍らせることが出来そうです

みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか

cafeくるくまについてはまた次の機会にお伝え致します

2010年01月17日
日曜でもゲスト登場
FM21を愛聴してくださってるみなさん、こんにちは。
日曜もここ浦添にあるFM21スタジオから
しっかり放送しております。
なんと!
午後12時~放送している『納屋惠の居酒屋ボブ』の中で
那覇市議会議員である清水マオさん
がゲストとして登場いたしました♪
会話の中で「社会の役に立ちたい!」「世の中を良くしたい!」という思いを
語られており、非常に情熱ある方だという印象を持ちました。
一方では、幼少期の体験や好きな音楽についてもお話しており、
そこで、バンドでギターをしていた!という事実が発覚!!
ロッカーな政治家!
私は個性的で非常に好感を持ちましたが、皆様はいかがでしたでしょうか?
残念ながら写真を撮らせていただくことを忘れてしまいました。すみません。
次回は必ず!!写真をお願いしたいと思っております。
日曜は比較的ゆったりとした時間が流れているFM21ですので、
リスナーの皆様に足を運んでいただけたらいいな、と思っております。
それではまた!
日曜もここ浦添にあるFM21スタジオから
しっかり放送しております。
なんと!
午後12時~放送している『納屋惠の居酒屋ボブ』の中で
那覇市議会議員である清水マオさん
がゲストとして登場いたしました♪
会話の中で「社会の役に立ちたい!」「世の中を良くしたい!」という思いを
語られており、非常に情熱ある方だという印象を持ちました。
一方では、幼少期の体験や好きな音楽についてもお話しており、
そこで、バンドでギターをしていた!という事実が発覚!!
ロッカーな政治家!
私は個性的で非常に好感を持ちましたが、皆様はいかがでしたでしょうか?
残念ながら写真を撮らせていただくことを忘れてしまいました。すみません。
次回は必ず!!写真をお願いしたいと思っております。
日曜は比較的ゆったりとした時間が流れているFM21ですので、
リスナーの皆様に足を運んでいただけたらいいな、と思っております。
それではまた!
2010年01月16日
FM21は憩いの場
今夜は、
FM21が誇る老舗パーソナリティさん達が遊びに来てくれました
放送でもないのにフラッと寄って頂けるという事は、
それだけ居心地が良い放送局という事でしょうか

いやはやスタッフ冥利に尽きるばかりでございますm(_ _)m
それでは紹介いたしましょう!
先ずは、、
毎週火曜日と木曜日の午後2時~『島唄の時間』でお馴染みの金城呂介さんです

呂介さんはとてもゆんたくがお上手でファンがとても多いんですよ
リスナーの皆様から、毎回沢山のリクエストを頂戴致します。
リクエスト希望される方は下記のいづれかの方法でお願いしますm(_ _)m
電話:098-876-0021
FAX:098-877-1118
MAIL:radio@fm21.net
まで、おにげーさびら
続いては、、
毎週土曜日の午前10時~『蓄音機で聴くSP盤アワー』の山城政幸さんです

山城さんは膨大な数のSP盤を所有しているらしく、
日本でも屈指のSP盤コレクターさんだそうです
その所有曲数の多さのあまりに、
噂では某有名放送局から『曲を貸して』と頼まれたこともあるのだとか

そんな価値あるSP盤が聴けるのが『蓄音機で聴くSP盤アワー』です!
まだお聴きになった事のない方は是非チェックしてみて下さい
最後に二人のツーショットを…

お二人ともFM21の開局当時からおられます
このパワフルなお二人のエネルギーを電波に乗せて、
これからもFM21は皆様に素敵な番組を届けて参りますm(_ _)m
FM21が誇る老舗パーソナリティさん達が遊びに来てくれました

放送でもないのにフラッと寄って頂けるという事は、
それだけ居心地が良い放送局という事でしょうか


いやはやスタッフ冥利に尽きるばかりでございますm(_ _)m
それでは紹介いたしましょう!
先ずは、、
毎週火曜日と木曜日の午後2時~『島唄の時間』でお馴染みの金城呂介さんです

呂介さんはとてもゆんたくがお上手でファンがとても多いんですよ

リスナーの皆様から、毎回沢山のリクエストを頂戴致します。
リクエスト希望される方は下記のいづれかの方法でお願いしますm(_ _)m
電話:098-876-0021
FAX:098-877-1118
MAIL:radio@fm21.net
まで、おにげーさびら

続いては、、
毎週土曜日の午前10時~『蓄音機で聴くSP盤アワー』の山城政幸さんです

山城さんは膨大な数のSP盤を所有しているらしく、
日本でも屈指のSP盤コレクターさんだそうです

その所有曲数の多さのあまりに、
噂では某有名放送局から『曲を貸して』と頼まれたこともあるのだとか


そんな価値あるSP盤が聴けるのが『蓄音機で聴くSP盤アワー』です!
まだお聴きになった事のない方は是非チェックしてみて下さい

最後に二人のツーショットを…
お二人ともFM21の開局当時からおられます

このパワフルなお二人のエネルギーを電波に乗せて、
これからもFM21は皆様に素敵な番組を届けて参りますm(_ _)m
2010年01月15日
花野果村より畑人訪問
本日、毎週金曜日14時~15時の『Qのひげ』に、
南城市玉城にある花野果村より新垣直樹さんがゲスト出演しました

花野果村は南城市になる農家野菜直売所らしいのですが、
お店より『ローゼル』というハーブを持ってきて頂きました
ローゼルはハイビスカスティーの煮出しにも使われているそうです
召し上がり方は色々あるようですが、詳しくは花野果村で伺ってみて下さい。
今回持って来てもらったローゼルはティーにして頂きました


キレイなピンク色で美味しかったです
花野果村の新垣直樹さん、ごちそうさまでしたm(_ _)m
南城市玉城にある花野果村より新垣直樹さんがゲスト出演しました

花野果村は南城市になる農家野菜直売所らしいのですが、
お店より『ローゼル』というハーブを持ってきて頂きました

ローゼルはハイビスカスティーの煮出しにも使われているそうです

召し上がり方は色々あるようですが、詳しくは花野果村で伺ってみて下さい。
今回持って来てもらったローゼルはティーにして頂きました

キレイなピンク色で美味しかったです

花野果村の新垣直樹さん、ごちそうさまでしたm(_ _)m
2010年01月14日
☆ブログ再開☆
皆様ご無沙汰しております!
諸事情により、ブログの更新が停滞しておりました。
楽しみにして下さっていた皆様には、ご心配・ご迷惑をかけてしまい、誠に申し訳御座いませんでした。
少しずつではありますが、本日より更新を再開します
これからもFM21をどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、ここ数日大変冷え込んでおりすが皆様体調は大丈夫ですか?
私個人の話ですが、少し風邪をこじらせてしまいました。。
しかし、冷え込めば冷え込む程、夜景は自らキラキラと輝いてくれます
FM21からの夜景をパシャリとカメラに収めましたので、どうぞ御覧になって下さい


文字通りキラキラしてますよね

夜のパーソナリティさんはこの夜景を眺めながら、皆様に向かってお話ししているんですよ。
あと、毎週木曜日22時~の『浦城タクシー提供 わんぬうむい』に美ら海観光バスの中里社長がゲスト出演されました(写真:左手前より二人目)
ブースはパーソナリティのトトロさん、右手にはアシスタントのちゅうさん、左手前にはアシスタントの西川さんです

ではでは近々またお目に掛かりましょうm(_ _)m
諸事情により、ブログの更新が停滞しておりました。
楽しみにして下さっていた皆様には、ご心配・ご迷惑をかけてしまい、誠に申し訳御座いませんでした。
少しずつではありますが、本日より更新を再開します

これからもFM21をどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、ここ数日大変冷え込んでおりすが皆様体調は大丈夫ですか?
私個人の話ですが、少し風邪をこじらせてしまいました。。
しかし、冷え込めば冷え込む程、夜景は自らキラキラと輝いてくれます

FM21からの夜景をパシャリとカメラに収めましたので、どうぞ御覧になって下さい

文字通りキラキラしてますよね


夜のパーソナリティさんはこの夜景を眺めながら、皆様に向かってお話ししているんですよ。
あと、毎週木曜日22時~の『浦城タクシー提供 わんぬうむい』に美ら海観光バスの中里社長がゲスト出演されました(写真:左手前より二人目)
ブースはパーソナリティのトトロさん、右手にはアシスタントのちゅうさん、左手前にはアシスタントの西川さんです

ではでは近々またお目に掛かりましょうm(_ _)m
2009年09月23日
2009年09月17日
コミュニティープラザ☆てだこパークフェスタ
本日のコミュニティープラザ☆
お客様は。。。
浦添市てだこ緑花会 都市公園指定管理共同企業体
会長 屋比久 勉さん&公園管理主任 伊佐 まことさんです!
早速、放送の模様を御覧下さい(・∀・)
『第4回 てだこパークフェスタ』
日時:9月19日 (土曜日) 午前10時~午後3時
場所:浦添運動公園 (噴水広場周辺)
お問い合わせ:浦添市てだこ緑花会 TEL877-4922
若太陽演舞、前田エイサー演舞
・ミニゲーム(風船ダーツ、染物体験・丸太釘打ち体験)
・プレーパーク(ダンボール廃材を使用した遊び)・ベーゴマ大会
・花と緑の市、緑の相談コーナー、たい肥の無料配布
・ミニライブ(曲調的にはフォークミュージック中心)
・読み聞かせ
・茶庭での野点コーナー
などなど、親子で一緒に楽しめる内容となっております☆
みなさんのご来場お待ちしております!!!
お客様は。。。
浦添市てだこ緑花会 都市公園指定管理共同企業体
会長 屋比久 勉さん&公園管理主任 伊佐 まことさんです!
早速、放送の模様を御覧下さい(・∀・)
『第4回 てだこパークフェスタ』
日時:9月19日 (土曜日) 午前10時~午後3時
場所:浦添運動公園 (噴水広場周辺)
お問い合わせ:浦添市てだこ緑花会 TEL877-4922
若太陽演舞、前田エイサー演舞
・ミニゲーム(風船ダーツ、染物体験・丸太釘打ち体験)
・プレーパーク(ダンボール廃材を使用した遊び)・ベーゴマ大会
・花と緑の市、緑の相談コーナー、たい肥の無料配布
・ミニライブ(曲調的にはフォークミュージック中心)
・読み聞かせ
・茶庭での野点コーナー
などなど、親子で一緒に楽しめる内容となっております☆
みなさんのご来場お待ちしております!!!
2009年09月10日
JAZZ IN 南城
本日のコミュニティープラザ☆
JAZZ IN 南城のPRに!!!
南城市文化センター シュガーホール 文化振興係 きせさん
テナーサックス奏者 千葉さんがスタジオに来てくれました~(・∀・)☆
早速放送の模様を御覧下さい!!!
『4th ジャズイン南城』
日時:9月13日(日曜日) 18:00開場 19:00開演
場所:南城市文化センター つきしろ広場 野外ステージ
料金:一般2000円 高校生以下1000円 当日500円増し
お問い合わせ:シュガーホール 電話947-1100
今週の日曜、ぜひ皆様足を運んでくださいネ☆(^^)
今回、チケットプレゼントへご応募いただいた皆様、誠にありがとうございました♪
JAZZ IN 南城のPRに!!!
南城市文化センター シュガーホール 文化振興係 きせさん
テナーサックス奏者 千葉さんがスタジオに来てくれました~(・∀・)☆
早速放送の模様を御覧下さい!!!
『4th ジャズイン南城』
日時:9月13日(日曜日) 18:00開場 19:00開演
場所:南城市文化センター つきしろ広場 野外ステージ
料金:一般2000円 高校生以下1000円 当日500円増し
お問い合わせ:シュガーホール 電話947-1100
今週の日曜、ぜひ皆様足を運んでくださいネ☆(^^)
今回、チケットプレゼントへご応募いただいた皆様、誠にありがとうございました♪
2009年09月08日
コミュニティープラザ☆玉川大学
本日のコミュニティープラザ☆
ゲストは、、、玉川大学 ちゃんぷるーシアター 制作の重廣愛美さんです(・∀・)♪
早速放送の様子を御覧下さい!!!
タイトル:『ちゃんぷるーシアターVOL,9』
日時:9月12日(土曜日)&13日(日曜日)
12日は午後2時~・午後6時開演の2回公演、13日は午後2時開演
料金:大人800円・子供500円 (親子チケット800円がお得!!)
お問い合わせ:080-2030-5110
そしてっ!!!!今回特別に!!!
FM21にプレゼントをいただきました~(゜∀゜)♪
なんと!!
『FM21ラジオを聴いたよ~』という方を無料ご招待いたします☆
080-2030-5110へお電話して予約してくださいネ♪
ゲストは、、、玉川大学 ちゃんぷるーシアター 制作の重廣愛美さんです(・∀・)♪
早速放送の様子を御覧下さい!!!
タイトル:『ちゃんぷるーシアターVOL,9』
日時:9月12日(土曜日)&13日(日曜日)
12日は午後2時~・午後6時開演の2回公演、13日は午後2時開演
料金:大人800円・子供500円 (親子チケット800円がお得!!)
お問い合わせ:080-2030-5110
そしてっ!!!!今回特別に!!!
FM21にプレゼントをいただきました~(゜∀゜)♪
なんと!!
『FM21ラジオを聴いたよ~』という方を無料ご招待いたします☆
080-2030-5110へお電話して予約してくださいネ♪